[4]メイルを整理する
(1)メイルの消去
MewがSummaryモードで起動されている状態で、C-p,C-nを押して消去したいメイルへカーソルを移動します。
そこで"d"を押すと、そのメイルにDマークがつきます。
このDマークは消去をするメイルとして選択されたことを表します。
この状態では、まだメイルは消去されていません。
実際に消去をしたい場合は、"x"を押します。
Dマークを取り消したい場合は、"u"でDマークは取り消されます。
一度に全てのDマークを取り消したい場合は、"U"を押します。
(2)メイルの移動
MewがSummaryモードで起動されている状態で、C-p,C-nを押して移動したいメイルへカーソルを移動します。
そこで"o"を押すと、移動先のフォルダ名を聞いてきますので、移動先のフォルダ名を入力します。
既存の移動先フォルダ名がわからなくなってしまった場合はSPACEキーで既存フォルダ名を補完してくれます。
また、新規フォルダを作成する場合は、新規フォルダ名を入力すると自動的にフォルダを作成して、選択したメイルを移動してくれます。
移動先フォルダ名を指定すると、そのメイルにoマークがつきます。
このoマークは移動をするメイルとして選択されたことを表します。
この状態では、まだメイルは移動されていません。
実際に消去をしたい場合は、"x"を押します。
oマークを取り消したい場合は、"u"でoマークは取り消されます。
一度に全てのoマークを取り消したい場合は、"U"を押します。
SEE ALSO
<on-line>
MewのTOPページ
理工メディアセンター